まずは鮭を焼いていきます。
いつも通りに皮がぱりぱりになる様、こんがり焼きます。
皮をぱりぱりにするには、それなりに時間がかかります。
じっくり焼きたいです。
薄手のフライパンでそれをやると、焦がしてしまうことがよくありました。
スキレットで時間をかけてやると、これがなんとか上手くいきます。
私にはスキレットが性に合っているみたい。
実は大昔(笑)ですが、一度、スキレットを錆びさせてしまったことがあります。
洗って濡れたまま放っておいたのです。
火にかけて水分を飛ばし、油を塗るのを忘れていました。
数日後にはっと気づいたら、錆びだらけになっていたのです。
あの時は衝撃を受けると共に、すごく後悔しました。
こんなにたった数日で錆が回るとは思っていなかったのです。
後で手入れしよう、と思っていた自分が情けなくなりました。
そして、自分にはスキレットのメンテナンスは無理かも、と自信も失いました。
でも、YouTube動画でスキレットを使いこなす人を見て羨ましいと思いました。
それに、きちんと手入れすれば、ずっと使える素敵なキッチン道具です。
今ではこんなふうに、醤油だれを流し込んだりも出来ます。
それぐらい頻繁に使う大切な道具に育ちました。
鉄の鍋肌でお醤油が焦げる香りは良いものです。
次回に続きます。
今日はまだ良い天気が保たれて、晴れていました。
それでも夕方からは、ぎゅーっと寒くなってきました。
明日は非常に寒くなる様で、私の住んでいるエリアも5℃までしか上がらない様です。
今日は暖かくして寝ようと思います。
I am glad that you read it :-)
今日も読んでくださってありがとうございます😊 This report was published via Actifit app (Android | iOS). Check out the original version here on actifit.io
25/12/2021
20255
Daily Activity,Walking